top of page
blog
今日のものさしや
検索


10月の営業日のご案内
落ち葉が舞い、木々が衣を脱ぐころ 赤とんぼが天高く舞う空を眺めながら、季節の移ろいを感じます 身にまとっていた葉が落ち秋の佇まいを見せる木々のように、 古道具もまた時間を経て削ぎ落とされた姿に美しさを宿します 角が丸くなった木箱、輝きからいぶし銀へと変わる金属、古い陶器の貫...
10月5日


9月の営業日のご案内
九月の空気は、夏と秋のあいだをふらふらと行き来しています。 そんな曖昧な季節に似合うのは、使い込まれて少し揺らぎをもった古道具かもしれません。 新品のまっさらなものより、少し傷があったり、塗装が剥がれていたり。 その“揺らぎ”が、暮らしに余白をつくってくれる気がします。...
8月28日


8/25(月)臨時休業のお知らせ
平素よりご愛顧いただきありがとうございます。 直前のお知らせで大変申し訳ございません。 本日都合により臨時休業とさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。
8月25日


8月の営業日のご案内
ものさしやの目の前の田んぼには鮮やかな緑が広がっています。 目には涼しい景色も、一歩外へ出るとくらくらとするような炎天下。 古道具たちも酷暑で若干停滞気味の様子です。 早いところでは稲刈りの便りも聞こえてきますが、行田ではようやく出穂を迎えるころでしょうか。季節は少しずつ...
7月27日


7月の営業日のご案内
蝉の声が遠くで鳴きはじめ、じりじりと夏の日差しがいよいよ本領発揮となるころ ものさしやは相変わらず週に一度の斜め営業です 涼しげなガラスの器、木の器、金属のオーナメントなどぼちぼち入荷しております どうぞ涼みにお立ち寄りください 入り口のポジャギの暖簾が目印です
6月30日


6月の営業日のご案内
青葉を叩く雨音に耳を澄ます季節 庭の梅の木もたわわに実をつけています そんな季節の静けさに寄り添いながら、今月もひっそり営業しております 道具たちも、少し湿気を帯びて、どこか物思いにふけっているような佇まい ふと目を止めたその先に...
6月2日


5月の営業日のご案内
今月もゆるく営業しております。 木の物、金属工芸、氷コップなど入荷しました。 三毛猫店長もお待ちしておりますのでお近くに御用の際はお立ち寄りください。 入り口の榀織りの暖簾を麻のポジャギの暖簾に取り替えました。 たったこれだけの室礼ですが雰囲気はガラリと変わるものです。...
5月2日


4月の営業日のご案内
暖かくなってきましたね。 出会いと別れの季節いかがお過ごしでしょうか。 センチメンタルになられている方もいらっしゃるでしょう。 そんな時は、古道具や骨董古美術に触れてください。 きっとモノたちが貴方の心をやさしく包んでくれることでしょう。...
3月26日


3月の営業日のご案内
3月16日、ものさしや露天営業いたします。 ものさしや初の県外出店です。 「トハメルカド アンティーク×ボタニカル」 クラシックカーも大集合します。 旧車スキ♥にはたまりませんね。 行田からは少し遠いですがドライブがてら ぜひご来場ください。...
2月25日


振替営業のご案内
平素よりご愛顧いただきありがとうございます。 諸事情により2/28(金曜日)を翌日の3/1(土曜日)に振替営業いたします。 開店は13:00〜となりますのでお間違えの無いようお願いいたします。 ご不便をおかげいたしますがご理解賜りますようお願い申し上げます。
2月19日


2月の営業日のご案内
2月は諸事情により、すべて営業時間を13:00~とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。 木のもの、金属、土器、オーナメントなど入荷しております。
1月26日


1月の営業日のご案内
一足早いですが、 明けましておめでとうございます。 新年1月も斜め営業が綺麗に揃いました。 お時間が許すようでしたらお立ち寄りください。 玉石混淆とした我楽多の中からご自身のものさしを探していただけると幸いです。 さて、今年は仕入でどんな古道具たちと出会えるのか。...
2024年12月26日
bottom of page
